トップ>昆虫の記録>コウチュウ目>コガネムシ科>トラハナムグリ亜科

KG-0034 ヒメトラハナムグリ

頭部と胸部は黒色。上翅は黄褐色と黒色。淡黄褐色~褐色の短毛がはえたハナムグリ。
飛ぶのは得意なようで、花から花へと飛び回って花粉を食べる。

基本情報
体長 未測定
観察都道府県 ヒメトラハナムグリ分布
撮影月(赤字) 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
レッドデータ 絶滅危惧I類:東京都
同定の自信度 ★★★★★


2020年

花粉を食べていたようだ(2020年5月中旬@千葉)。
ヒメトラハナムグリ



2022年

ハルジオンに来ていた(2022年5月中旬@埼玉)。
ヒメトラハナムグリ



番。たくさんの個体が花に集まっていた。みんな花粉にまみれて嬉しそうにしていた
(2022年5月下旬@神奈川)。
ヒメトラハナムグリ



2023年

アジサイについていた(2023年6月上旬@埼玉)。
ヒメトラハナムグリ



花上の個体(2023年6月下旬@埼玉)。
ヒメトラハナムグリ



2024年

ハルジオンに来ていた(2024年5月下旬@埼玉)。
ヒメトラハナムグリ



ドクダミ上の個体(2024年5月下旬@神奈川)。
ヒメトラハナムグリ



トップページへ戻る
このページの先頭に戻る